三角藺

三角藺
さんかくい【三角藺】
カヤツリグサ科の多年草。 海岸付近や水辺に群生。 茎は三角形で高さ70センチメートル内外。 葉は鞘(サヤ)状。 夏, 茎の先近くに褐色の花穂をつける。 台湾ではこの茎で筵(ムシロ)を作る。 大甲藺(タイコウイ)。 サギノシリサシ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”